LINEヤフー BIZ Conference 2025

Connect W!th the Agentic World | 2025.11.17 MON 14:00 - 19:30 @ザ・プリンス パークタワー東京
KEYNOTE

14:00 - 14:40

Connect W!th the Agentic World

顧客の生活にもAIが浸透し、接客や購買、サポートなど様々なシーンでの顧客体験が大きく変わろうとしています。
LINEヤフーは、Agentic(自律的)なマーケティングができる仕組みを構築し、企業が顧客と長くつながり続けることができる世界を実現していきたいと考えています。
本イベントでは、LINEヤフーが構想するAIエージェント活用の未来についてお伝えするとともにLINEヤフーのプロダクトを通し、顧客との理想のつながりを実現している事例企業にご登壇いただき、その実績と今後の展望をお伺いします。

  • 池端 由基

    LINEヤフー株式会社
    上級執行役員
    コーポレートビジネスドメイン
    ドメインリード

    池端 由基

  • 二木 祥平

    LINEヤフー株式会社
    上級執行役員
    コーポレートビジネスドメイン ドメインCPO
    ビジネスPF SBU SBUリード

    二木 祥平

LINEヤフー

SESSION 1

14:55 - 15:35

Coming Soon

  • 山口 琢也氏

    株式会社ZOZO
    グループ事業戦略本部
    本部長

    山口 琢也

  • 小野 雄紀

    LINEヤフー株式会社
    執行役員
    コーポレートビジネスドメイン
    ビジネスデザインSBU 統括本部長

    小野 雄紀

zozo、LINEヤフー

SESSION 2

15:50 - 16:30

LINEヤフーと描く、AI時代のサントリー流「広さ×深さ」マーケティング最前線

国内大手の酒類・飲料メーカーとして、ユーザーに愛されるブランドを育み続けているサントリー。
本セッションは、サントリーの「宣伝部」と「戦略推進・CRM部」、二つの部署が同時に登壇する異例の特別セッションです。
ブランドを“広く伝える”宣伝領域と、ユーザーとの関係を“深くつなぐ”CRM領域。それぞれの実践と、両者が掛け合わさることで生まれるシナジーをご紹介します。
ゴールはただ一つ――サントリーファンを拡げること。これまでの取り組み事例や得られた学びに加え、AI時代を見据えて今考えていることをお伝えします。
LINEヤフーとの共創から浮かび上がる、実務と未来をつなぐ最前線の取り組みに迫ります。

  • 野口 光太氏

    サントリーホールディングス株式会社
    コミュニケーションデザイン本部 宣伝部
    課長

    野口 光太

  • 宮元 尚哉氏

    サントリー株式会社
    戦略推進・CRM部
    課長

    宮元 尚哉

  • 江田 達哉

    LINEヤフー株式会社
    コーポレートビジネスドメイン
    ビジネスデザインSBU 第一BCユニット
    BC3ディビジョン 部長

    江田 達哉

SUNTORY、LINEヤフー

SESSION 3

16:45 - 17:25

会員数1億人超の「ドコモ経済圏」の成長を支える、dポイントクラブのLINE活用

NTTドコモが展開する「dポイントクラブ」は、会員数1億人を超える、日本最大級のポイントサービスです。
同社は「dポイントクラブ」を軸に、マーケティングプラットフォームを構築、データ活用によるお客さま一人一人に合ったサービス提供を実現しています。
本セッションでは、NTTドコモのデジタルマーケティングを統括している橋田氏、dポイントクラブのLINEを管轄している須藤氏をお招きし、新規獲得から解約抑止まで、ドコモ経済圏の顧客接点を担うLINEの活用法について、成果とその裏側をお話しいただきます。

  • 橋田 直樹氏

    株式会社NTTドコモ
    コンシューマサービスカンパニー
    マーケティング推進部
    コンシューママーケティング推進室長

    橋田 直樹

  • 須藤 志保氏

    株式会社NTTドコモ
    コンシューマサービスカンパニー
    マーケティングメディア部 メディア推進室
    メディアサービス dポイントクラブ担当 主査

    須藤 志保

  • 江中 俊輔

    LINEヤフー株式会社
    コーポレートビジネスドメイン
    ビジネスデザインSBU 第一BCユニット
    本部長

    江中 俊輔

NTT docomo、LINEヤフーz

SESSION 4

17:40 - 18:20

データで顧客の心を動かす!
JR東日本が提供する「個」客体験とは?

2025年にSuica・えきねっとを中心にサービスIDを統合、累計5,000万人規模のデータ基盤を整え、データ活用を加速するJR東日本。
同社は顧客接点のひとつとしてLINE公式アカウント「JR東日本ChatBot」を運用。
運行状況の配信だけでなく、ポイントの利用促進やプレゼントキャンペーン、スタンプラリーや地域イベントの告知など、鉄道事業にとどまらず、幅広い事業の成果に貢献しています。
本セッションでは、成果をあげる要であるデータ活用の裏側や、駅構内の混雑緩和の実証検証など、オンラインとリアルを跨いだJR東日本ならではの取り組みを多数ご紹介いたします。
また、顧客接点として注力しているJRE POINTのLINEミニアプリや今後の構想についてもお話しいただきます。

  • 星野 知久氏

    東日本旅客鉄道株式会社
    マーケティング本部
    戦略・プラットフォーム部門
    デジタルビジネスユニット

    星野 知久

  • 仲條 浩文氏

    東日本旅客鉄道株式会社
    マーケティング本部
    戦略・プラットフォーム部門
    デジタルビジネスユニット

    仲條 浩文

  • 三村 真

    LINEヤフー株式会社
    コーポレートビジネスドメイン
    ビジネスデザインSBU 第二BCユニット
    本部長

    三村 真

JR東日本、LINEヤフー

AFTER PARTY

18:35 - 19:30

セッション終了後には、企業・パートナーの皆さまとの懇親の場を
ご用意させていただきます。
ささやかではありますが、様々なおもてなしを準備しておりますので、
ぜひご参加ください。

OUTLINE

イベント名

LINEヤフー BIZ Conference 2025

開催日時

2025.11.17(月) 14:00-19:30
(受付開始 13:40頃)

開催形式

会場参加

参加費

無料

申込締切

2025.11.10(月)

開催場所

ザ・プリンス パークタワー東京
東京都港区芝公園4-8-1

参加費

無料

申込締切

2025.11.10(月)

個人情報の
取り扱いについて

お申し込みページにてご入力いただいたお客様の個人情報は、当社のプライバシーポリシーに従って厳重に管理し、参加の可否に関わらず、利用目的の範囲内にて利用させていただきます。
(利用目的の詳細についてはお申し込みページにてご確認下さい。)

お問合せ先

LINEヤフー BIZ Conference 2025 運営事務局
ml-reply-lybizconference2025@lycorp.co.jp

申込締切

2025.11.10 (月)

LINEログインができない方はこちらよりお申し込みください。
こちらからお申し込みいただいた場合は、イベント当日の情報発信および来場パスの表示が出来かねますのでご了承ください。

注意事項

  • お申し込みにはLINEログインが必要です。
  • LINEログインで取得した情報はイベント当日の情報配信のために使用します。
  • ログインするとLINEヤフー for BusinessのLINE公式アカウントに自動で友だち追加され、
    イベント当日にLINE公式アカウント内で来場パスの表示が可能となります。
  • 来場パスはお申し込みいただいたメールアドレス宛にメールでもお送りいたします。